fc2ブログ

記事一覧

第4回レタスマインドフルネスワークショップレポート1

2018年12月15日、佃区民館にて第4回のレタスのワークショップが行われました。風の強い寒い日でしたが、会場内は暖か。少数精鋭の参加者と、アットホームな会になりました。今回も2つのテーマでお話がありました。「瞑想の喜びと楽しさ」坂井洋介「客観視の効用」大友風太郎まずは「瞑想の喜びと楽しさ」から。*****こんにちは。前回は瞑想の中でも特に定力、集中力を上げる方法についてお話ししました。食事の量と内容、そし...

続きを読む

また絵を描き始めた

(今日は瞑想の話ではありません)2015年の末で仕事を整理してしまって、そこからは趣味程度に描いていた。昨年の初夏に発症した「ジャズ喫茶ブーム」では、手帳に自分が巡ったジャズ喫茶の内装や食べたものなどをメモスケッチしていて、その展示を今年に入って2回した。しかしこれは仕事ではなく、ジャズ喫茶を盛り上げようという知人との共同企画で、お金のやり取りがないものだった。そのジャズ喫茶ブームも、この夏の暑さで外出...

続きを読む

『自分の時間を取り戻そう ―ゆとりも成功も手に入れられるたった一つの考え方』

ちきりん『自分の時間を取り戻そう ―ゆとりも成功も手に入れられるたった一つの考え方』ダイヤモンド社「おちゃらけ社会派」「超人気ブロガー」として有名な著者の本。作者紹介の必要もないと思うが、巻末著者紹介から抜粋しておく。関西出身。バブル期に証券会社に就職。その後、米国での大学院留学、外資系企業勤務を経て2011年から文筆活動に専念。2005年会誌の社会派ブログ「Chikirinの日記」はの本有数のアクセスと読者数を...

続きを読む

視野の広がり

手動瞑想ができるようになって、自宅で瞑想するときの前半を手動瞑想、後半を呼吸瞑想で行うことが多くなった。といっても両方合わせて30分ぐらいだが、瞑想することがつらくて苦しくてならなかった頃を思うと、どうということもなく坐れるというのは自分にとってはすばらしいことである。どなたに、ということではないが有り難いことだ。ある日。手動瞑想をしていた。いま、ここの手の動きに気づいている。その時、視野が明るくて...

続きを読む

バッグの整理法

持ち物の整理を「こんまり式」でやった話は以前書いたが、本で提案されていたことをすべてやったというわけではない。(それはあまりやりたいと思わない)ということもあって、たとえばブラジャーを特別扱いにするなどというのは単なるフェティシズムにすぎないんじゃないのと今でも思っている。そんな中で、最近になって試してみて良かったやり方が一つあったのでご紹介。トレーを一つ用意する。外出から帰ってきたときに、バッグ...

続きを読む

ボディスキャンがEureka(わかったよ)!

ボディスキャンが長らくできなかった。最初はマインドフルネスの本でボディスキャンというものがあるのを知った。誘導をしてくれるCDが付いていたのでそれを聞きながらやってみたが、「感じて」と言われても何をしたらいいのか分からない。やってみる度に最初の5分ぐらいでぐっすり眠ってしまう。しかしCDでは「このリラックスは眠るためのものではありません」と注意していて、それがちょっと癪に障る。「続けると効果が上がる」...

続きを読む

『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』

鈴木祐『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』鉄人社著者はサイエンスライター。1976年生まれ。慶応義塾大学SFC卒。年に5000本の科学論文を読み続け、雑誌やウェブで最新の健康科学の執筆を手掛けている。近年では、自身のブログ「パレオな男」で健康、化学、心理に関する最新の知見を紹介し続け3年で月間100万PVを達成。著書に『一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書』『服用危険 飲むと寿命...

続きを読む

11月の二回目の自宅リトリート

レタスのワークショップで坂井さんの話を聞いて、自分でも食事で瞑想が変化するかどうか見てみようと思いついた。ワークショップは三連休の初日にあったのだが、明けて月曜日にやってみることにした。身体の状況としては前日の日曜日にパーティーがあり、普段食べつけないものをいただいたせいか夜半にひどい下痢に襲われ寝付かれず、当日起きたのが11時という、あまり実験にはふさわしくない日であった。でもほら、「思い立ったが...

続きを読む

第3回レタスマインドフルネスワークショップレポート6

(続きです)誰のためのマインドフルネスなのか。「自分が幸せになるように」と言うと利他ではなく自利ですが、マインドフルに行動できればその場を無用に荒らさない、他人を不愉快にさせないことに結局は、なります。その場にいる(自分を含めた)すべての人の安穏のためにベストの行動をとる。そのためにも自分の気づきが日々問われています。*****今回はかなりマニアックなお話になってしまいましたが、初参加、瞑想未経験の方...

続きを読む

第3回レタスマインドフルネスワークショップレポート5

(続きです)食事の瞑想をするとよくある感想が「嫌いだったものが、そうでもなく食べられた」。そうなんです。よく観察すると嫌っている理由がただ単に「思い出」だったりするんで、味と感触だけになると平気で食べられたりします。大好物も意外とイメージ、想い出を食べているので、観察しながら食べると「あれ?こんな味だったかな?」ということもあります。また、好みの傾向、自分が何に中毒(依存)しているのかとか、なぜこうい...

続きを読む

プロフィール

しの2012

Author:しの2012
2012年から仏教を学び、ヴィパッサナー瞑想に取り組んでいます。

カウンター

ブログリンク